■2021.3.10 |
【立ち会い分娩について】
立ち会い分娩は、御主人のコロナPCR陰性が証明されれば 可としています。 検査は出産10日前までとし、抗原検査は不可です。 (検査結果は明確に”陰性”または(−)と表示されている ものに限ります) ※ご不明な点は診察時に医師に確認して下さい。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■2020.12.25 |
【各種教室の現在の開催状況】
母親教室・・前期:中止 後期:初産婦のみ(毎週火曜日) マタニティヨガ・・中止 ベビーマッサージ・・中止 離乳食教室・・第2、4金曜日 開催している教室ついては、予約の上ご参加ください。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■2020.12.2 |
【新型コロナウイルス感染症拡大につきA】
〈外来受診〉 受診日は自宅で体温を測定して来院してください。(37.2度以上の時は来院を見合わせていただくようお願いいたします。) ご本人以外の入館は原則お断りしております。 発熱・咳などのかぜ症状のある方は、診療時間内に必ず事前に電話でご相談下さい。直接受診することはお控え下さい。 (当院では、コロナ及びインフルエンザの検査は行えません。) ※妊娠初期・中期に流早産や胎児奇形を来す可能性は少ないので、感染が疑われる場合は自宅安静として妊婦健診を遅らせることも考慮して下さい。ただし、出血や腹痛、破水感などの産科的異常がある場合は事前に電話でご相談下さい。 〈入院〉 入院中の面会はお断りしております。 分娩時のみ短時間ですがご主人の面会は可能です。 立ち会い分娩は、原則不可といたしますが、ご主人のPCR陰性が証明されれば可とします。 (原則として出産10日前までの検査で陰性、出産当日に結果をお持ち下さい。) *当日発熱等の症状がある場合は不可とします。 ※ご不明な点は診察時に医師に確認して下さい。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■2020.7.21 |
【新型コロナウイルス感染症拡大につき】
1)風邪の症状が続いている 2)発熱(37.2度以上)・咳が続いている 3)倦怠感がある 4)息苦しさがある 5)味・においがしない 6)同居する人に発熱・咳などの症状がある 7)過去14日以内に新型コロナウイルス感染症と診断された人と接触がある、集団感染発生場所に行ったことがある など コロナウイルス感染症を疑われる方は、診察をお断りする場合があります。 ※来院時に体温測定を行いますが、来院する前に自宅でも体温を測定し、37.2度以上の時は来院を見合わせていただくようお願いいたします。(緊急を要する場合はお電話にてご相談ください) |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■2020.7.20 |
【当院へ里帰り分娩を予定されている妊婦さまへ】
@早目の里帰りをお勧めします。 A里帰り後、2週間はご実家にて体調管理の上、受診してください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Script by This is it!
|